鈴木愛 母との画像がそっくり?ふてくされ顔や姉の志歩もかわいい!
2018/08/25
鈴木愛さんといえば、2014年のゴルフ・日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯で優勝して宮里藍さんが持っていた大会最年少優勝記録を更新したということで話題になりましたよね。
あれから4年も経過したのですが、国内女子ツアーのほけんの窓口レディースで通算8アンダーで完全優勝し、自身初の大会連覇を果たしたことでニュースになっております。
2位の菊池絵里香さんとは1打差だったみたいですね。
パターの練習方法や体重移動したバックスイングを見習いたくてたくさんの動画がアップされています。
パターがかなり上手いんでしょうね。
ゴルフをしない管理人ですが、女子ゴルフに興味を持つようになったのは、そりゃー美人ゴルファーが多いからでしょ!
とくに美人女子ゴルファーのおそらく代表と言っても過言ではない、
『イ・ボミ』
2015年、2016年と賞金女王に輝く実力であの美しさを兼ね備えております。
おまけに笑顔が素敵でファンの方をとても大切にする方だそうですよ。好感度MAXじゃないすか。
そんな女子ゴルフ界を盛り上げるべく、若き日本のエース鈴木愛さんを調査していきたいと思いますよ~
鈴木愛 母・父両親との画像は?家族が娘のゴルフのためにしたことが凄い!
鈴木愛さんの母親の美江さんはよくマスコミにも出てくるし家族の中で一番目立つようなので業界では知られた存在みたいですね( ^ω^ )
娘の愛さんの体調管理の為に、試合に来ては食事を作られるそうです。ツアーには炊飯器とお米を抱えて同行する力のいれようですからスゴイと言ったらそれまでですが、親としては当たり前なんでしょうね。
もっと驚かされたエピソードがあるのですが、地元・徳島県から離れてゴルフの為に鳥取の倉吉北高等学校に通うことになるのですが、もちろん寮生活になります。
寮生活になるとゴルフにあてる時間を洗濯や掃除など身の回りのことに取られたくないと両親に相談されました。
なんと両親は、娘のゴルフに打ち込めるために鳥取移住されて転職もされます。
そこまでする親はいるでしょうか?素晴らしい先見の目を持った両親だと思います。それだけ愛さんも必死で練習している姿をみて、両親には何か確信があったのでしょうね。ちょっと私管理人ももう一度子供と向き合って考えてみたいと思いました。
いろいろ子供が興味を持つことすべて親が制限せずに自由にやらせてみようと。
おっ!これは何か他の子供と何か違うな?と思うことがあればそれに対して惜しみなくお金をかけてみたいと思います。
そんな家族で勝ち取った優勝写真は下になります。
鈴木愛 ふてくされ顔と態度悪すぎを調査!
鈴木愛さんの行かれた吉北高等学校を調べて気づいたのですが、そんなにいうほどゴルフ強豪校ではないんですよね。。ゴルフ部としてはまだまだ新しいし何か選んだ理由があるのかといろいろ調べてみたら、
『自分のやりたいことができる』
から倉吉北高等学校を選ばれたようです。
ジュニアゴルフ選手権で優勝するなど、中学時代から確かに上手いことは認めますが、これはかなりの娘の実力を信用してないと両親は出来ないはずですよ。
錦織圭さんの時とすごくにているんですよね。才能あるコーチが日本にいないということで若くして留学させているのです。
すごい子供を持つと両親の判断もかなりの責任を持つことになりますよ。子供の才能を奪ってしまうのですから。
少し話題を変えますが、鈴木愛さんを検索していると『ふてくされ顔』とか『態度悪すぎ』というワードが出てきています。
どんなことをされているのか調べてみました。
・パターを失敗したら不機嫌顔になる
・パターでグリーンを叩く
・バンカーショットを失敗すると砂を蹴り上げる
・キャディが差し出すタオルを無視
ま、本人も両親もわかっていると思いますしどんどん大人になってなくなっているのではないでしょうか。大人があたたかく見守ってあげましょう。
若い頃は分からんもんですよ。失敗してわかるもんです。
鈴木愛 姉の志歩もかわいい!兄弟は何人いるの?
鈴木愛さんの活躍されている写真をみていると、両親の写真もありますが、金髪美女の写真が見受けられます。
調べてみるとお姉さんの志歩さんだそうです。他に兄弟はいないのかと調べてみたら、4人兄弟でみなさんゴルフをされているそうですよ。
・姉 志歩さん
・妹 花奈さん
・弟 宏典さん
これは、ご両親かなりのお金がかかるとでしょうね((+_+)) お父さん、必至のパッチで仕事せにゃイカンですな(; ・`д・´)
いろいろ調べていたら、お母さんの記事を見つけまして、子供たちには家が一軒建つくらいのお金をかけています。だから中途半端で終わってしまっては困る。と言っています。
そりゃーそうですよね。鳥取まできてるんですから。愛さん含めて子供達にはしっかり稼いでもらわんと困りますね。お母さん( ^ω^ )
長くなりましたが鈴木愛さんの記事は如何だったでしょうか?
今後の活躍をお祈りしてこの辺で終わりにしたいと思います。
最後まで読んで頂きまして大変ありがとうございました。